5月に、学校ではさみの講義をしてくださった、
理美容はさみメーカーの「東光舎」さん。
岩手町にある工場へ、理容科・美容科の1年生が見学に出かけました!
ここで作られたはさみは、世界100か国以上で使われているのだとか。
毎日のように使っているはさみが、どんなふうに作られているか、
東光舎の方に解説していただきながら、工場を見学します。
刃と持つ部分をくっつける溶接や、命となる切れ味をつくる砥ぎの作業など、
学生の皆さん、興味深く見ていました。
はさみの強度をハンマーでたたいて体感したりと、普段はできない貴重な体験も!
たくさんの人の手を通して作られる「はさみ」、大切に使っていきましょう。