

目指せる職業
- 理容師
- ブライダルスタイリスト
- 着付け師
- ネイリスト
目指す資格
●理容師免許(国家資格)
- 【SP】国際美容協会 着物着付師初中伝・奥伝講師
- 【SP】BIA認定アソシエイトブライダルコーディネーター
- 【SP】JNECネイリスト技能検定3級
- 【SP】AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン・AJESTHE認定ボディエステティシャン
- 【SP】JPCA色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1
※ 【SP】 はスペシャリスト選択コース。受講した方が資格を目指せます。
13年連続!
「全員合格」記録更新中!
卒業後の進路も
徹底的にサポート


カリキュラム

基本姿勢や道具の使い方といった基礎的技術から、将来を見据えた経営戦略まで、
必要とされる知識やスキルをしっかり身につけます。
関係法規・制度 | 理容師法および業務に関する法令や制度を学びます。 |
---|---|
衛生管理 | 公衆衛生、感染症、環境衛生、消毒の意義や目的および消毒法について学びます。 |
保健 | 人体の構造と機能、皮膚・毛髪などの構造について学びます。 |
香粧品化学 | 香粧品化学のはたらきを理解し、必要な化学的な知識を学びます。 |
文化論 | ヘア、ファッションの歴史を学び施術の際に必要な美的感覚と表現力を養います。 |
理容技術理論 | 理容に用いる器具や機械の種類と目的を理解し、基礎的な技術理論を学びます。 |
運営管理 | 経営管理および労務管理の基本的事項や接客の重要性を自覚し消費者対応の基本を学びます。 |
理容実習 | 理容技術の基本をしっかり学び、実際のサロンワークに役立つ実践力を身に付けます。 |
一般教養 | 専門的な技術者としての自覚をもち、芸術などの教養を学びます。 |
専門教育 | メイクアップ、アップスタイル、着付け、エステティック、ネイル、マイルドシェービングなどトータルビューティーを学ぶほか、理容師国家試験対策を実践的におこないます。 |
スペシャリスト選択コース | クリエイターコース、アレンジヘアコース、着付けコース、メイクデザインコース、ブライダルファッションコース、ネイリスト技能検定コース、エステティシャンコース、色彩技能パーソナルカラーコース |
モリヘアのここが好き!
STUDENT VOICE

(秋田県/ノースアジア大学
明桜高校出身)
高2のとき、たまたまbarberの動画を観て「かっこいい!」と思い、憧れるようになりました。なるべく地元に近いところで、と学校を探し「12年連続理容科国家試験合格率100%」のモリヘアに決めました。先生との距離が近く気軽に質問できるし、クラスはもちろん学校全体の雰囲気が良く、夢に向かって頑張る、充実した毎日を送っています。特に今、力を入れているのがカットの練習。理美容甲子園の全国大会に出場するのが目標です。