JavaScriptを有効にする必要があります。
お手数ですが、 こちらのサイトを参照いただき、現在お使いのWebブラウザでJavaScriptを有効にして下さいますよう、よろしくお願いします。

Information

コンテスト実績

仲間と一緒に、大舞台の頂点へ。

各種コンテストで、全国・東北大会での入賞者多数。 切磋琢磨し合い挑戦する心が、モチベーション・スキルアップの原動力になります。

2024年度
コンテスト実績

第16回全国理容美容学生技術大会(理美容甲子園)

全国の理容・美容学生の技術の向上を目指し、理容・美容学校の素晴らしさを伝える場として開催。本校からは2名が上位入賞しました。

  • 日時/2024年10月31日
  • 場所/Asueアリーナ大阪(大阪府大阪市)
  • 主催/公益社団法人 日本理容美容教育センター
全国理容美容学生技術大会全国大会の様子

理容部門 第2種目
ミディアムカット競技

銅賞
(全国3位)
理容科 佐々木 穂華
(岩手県/遠野高校出身)

理容部門 第1種目
ワインディング競技

優秀賞
(全国4位)
理容科 小野寺 祐希人
(秋田県/大館国際情報学院高校出身)
全国理容美容学生技術大会 東北大会の様子

東北大会

東北大会入賞者 岩手県No.1!

岩手県内にある理容・美容学校でもっとも多い12名が東北大会入賞!そのうち5名が全国大会出場を果たしました。

理容部門 第1種目
ワインディング競技

優秀賞
(全国大会出場)
理容科 小野寺 祐希人
(秋田県/大館国際情報学院高校出身)
敢闘賞
理容科 中嶋 琉伊
(青森県/八戸工業大学第一高校出身)

理容部門 第2種目 
ミディアムカット競技

優秀賞
(全国大会出場)
理容科 佐々木 穂華
(岩手県/遠野高校出身)

理容部門 第3種目
クラシカルバッグバリエーションセット競技

敢闘賞
理容科 千田 朝陽
(岩手県/盛岡中央高校出身)
敢闘賞
理容科 佐々木 来琉
(岩手県/岩手高校出身)

美容部門 第1種目
ワインディング競技

優秀賞
(全国大会出場)
美容科 上野 瞭那
(岩手県/鹿島学園釜石キャンパス出身)
敢闘賞
美容科 四日市 あんり
(岩手県/盛岡市立高校出身)
敢闘賞
美容科 三上 和奏
(青森県/弘前実業高校出身)

美容部門 第3種目
アップスタイル競技

敢闘賞
美容科 小野寺 好花
(岩手県/前沢高校出身)
敢闘賞
美容科 工藤 望楓
(岩手県/盛岡中央高校出身)

ヘアデザイン画部門
養成施設学生の部

優秀賞
(全国大会出場)
美容科 佐々木 美夕
(岩手県/岩谷堂高校出身)
敢闘賞
(全国大会出場)
美容科 神山 真柚
(岩手県/福岡高校出身)

第72回芸術祭全国大会

毎年開催される、和装着物着付けのコンテスト。「留袖着付け」と「振袖着付け」の両部門において、5名が入賞を果たしました。

  • 日時/2024年10月22日
  • 場所/YAMANO HALL(東京都渋谷区)
  • 主催/一般財団法人 国際美容協会
第71回芸術祭全国大会での着付けの様子

着装部門 留袖着付けの部

優秀賞
(全国2位)
美容科 関 梨里花
(岩手県/盛岡市立高校出身)
優秀技能賞
美容科 岩間 莉花
(青森県/八戸学院光星高校出身)
審査員奨励賞
美容科 大谷 茜
(岩手県/福岡高校出身)

着装部門 留袖着付けの部

審査員奨励賞
美容科 赤澤 舞
(岩手県/盛岡誠桜高校出身)
審査員奨励賞
美容科 小野寺 好花
(岩手県/前沢高校出身)

第17回エステティックコンテスト全国大会

エステティック協会(AJESTHE)認定校の学生を対象とするコンテスト。より高度な技術が必要となる「応用部門(フェイシャル・ボディ)」において、出場した2名がどちらも銅賞を受賞しました。

  • 日時/2024年10月1日
  • 場所/パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
  • 主催/一般社団法人 日本エステティック協会
第17回エステティックコンテストの様子

応用部門競技(フェイシャル・ボディ)

銅賞
ビューティーセラピスト科
釰吉 彩恵
(岩手県/花北青雲高校出身)
銅賞
ビューティーセラピスト科
菊地 海里
(岩手県/久慈東高校出身)

Course

ページ上部へ戻る